高取焼宗家 掛け分け板皿 小 【49-217】
¥6,700
SOLD OUT重ねられた釉薬の美しさが特徴の板皿(小)サイズです。
こちらの釉薬の掛け分けによってできる模様を楽しむことができるシリーズのお皿は、
作家の七絵さんが、「自然の風景」「山に見える」と言われていたのがとても印象的でした
そう言われて見ると、夜の山だったり、ひっくり返すと昼の山にも見えるのがとても素敵で、
眺めながら、東峰村の連なる山々や、未納連山などをを想像しました
釉薬の不思議な世界は、
その人にだけ見えるメッセージを届けてくれるようで、
お猪口などは、その模様と対話しながら飲めるという人もいるほど
この魅力を、お好きな方にお届けできたらと思い、お迎えさせていただきました
ぜひ、皆様にも楽しんでいただけたら幸いです
デザート皿としても、お酒のシーンでも、落ち着いた色が料理を引き立たせてくれます
また、板状であるため、豆皿や酒器などを上に重ねてもお使い頂けます。
※百光釉(ゴールド)は酸味の強い食材を入れると変色することがありますのでご注意ください
サイズ
縦 13cm
横 18.7cm
高さ 1cm
重さ265g
*ご購入される前にお読みください*
小石原焼、高取焼は、
ひとつひとつが手作りの作品のため、
模様や大きさ、微妙な色の違いなどがあります。
ピンホール(釉薬をかけて焼いた時にできる小さなへこみ)等があったり、
色むらや点、貫入(釉薬のひび割れ)なども見られることがありますが、
手仕事の陶器の特性、味としてご了承ください。
細かな写真の追加など、
ご希望の際は、お気軽にお問い合わせください(*^^*)
*返品について *
商品お届け日より1週間以上経過した商品の
返品・交換は一切できかねますのでご了承くださいませ。
お客様のご都合(サイズ違い、オーダー間違い、イメージ違いなど)での
返品・交換の場合の送料はお客様のご負担となります。
万が一、配達の際に、破損などがございましたら、
すぐに対応させていただきますので、
ご連絡をお願いいたします。
ショップの評価
最近チェックした商品
MAIL MAGAZINE
お得なクーポン、入荷案内、イベントのお知らせなどを、いち早くお知らせいたします