BLOG
2021/08/25 15:11
🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼
こんにちは!小石原焼、高取焼の器のお店、
うつわめぐりです
今回は、器やイベントのご案内ではなく、
今月、私が子供と体験させていただきました
福岡県東峰村に今年4月にオープンしました宿泊型複合施設、
アクアクレタ小石原さんで行われた親子ワーケーションについての感想を
東峰村が好きな皆様、東峰村の焼き物が好きな皆様と
ぜひ共有させていただきたいと思いまして、
こちらのブログにて、写真と共にご紹介させていただきたいと思います。

旧小学校をリノベーションされて、
とても優しい時間が流れていたアクアクレタ小石原。
遠方の方にとっては、どういう施設なのか気になっていらっしゃる方もたくさんいらっしゃると思います。
ちょっと長くなりますが、ぜひお付き合いくださったら嬉しいです(^^)
まず、この「親子ワーケーション」というイベントなのですが、
どういうものなのか?
実は私は、初めて聞く言葉で、
募集要項を見て驚きました。
休日を、親子それぞれが自立した時間を過ごすことができるというもので、
①親は仕事を持って出かけることができる (WORK)

②子供には、その土地ならではの体験をさせてあげられる (EDUCATION)

③一緒に過ごす時間は親子の思い出作り (VACATION)

という3つ全部を楽しむことができるものでした。
我が家の娘は6年生で、もう高学年だったため、
こういうイベントには興味がないかなと思いましたが、
聞いてみると、したことがない体験の数々に、目を輝かせ「行きたい!やってみたい!一人でも大丈夫」
との即答。
子供らしい夏休みの思い出を一緒に作れるのも、もしかしたら最後のチャンスかもしれないと
すぐさま応募させていただいた次第です。
3泊4日の宿泊体験、ドキドキワクワクをトランクいっぱいに詰め込んで参加させていただきました。

まず、初日から子供たちは教室に集まり、4日間お世話になる先生たちと自己紹介。
窓の外から様子を見ていた保護者は、まるで授業参観に参加しているような気持ちです♪
すっかり賑やかな教室には、一緒に遊んでくれるスタッフの方がたくさんいらっしゃって、
安心して仕事に向かうことが出来ました。

アクアクレタ小石原で、仕事場所として案内されたのは、
「あすたす」というワークリゾート。
元、職員室のこの場所で、窓の外に広がる緑いっぱいの景色を眺めながら、
時々遠くに虫取りやバトミントンなどで遊ぶ子供たちの姿を見ながら、
手触りが優しい家具に囲まれた非日常を感じることができるこの空間は、
家の個室でする作業とは違い、モチベーションも上がります。
また、他の保護者の方のお仕事の様子も見ることができるので、みなさん家でこんな風にお仕事されているんだなあと
とても刺激になりました。
時々、「お母さん〜!水着どこ?」「服が濡れちゃった〜」など、用事を伝えにくる子供たち。
何かあった時にすぐ対応できる距離感も、とても安心です。
微笑ましいやりとりを見ているうちに、初めましての保護者同士もどんどん仲良くなっていきました。

親が仕事をしている時間=子供たちにとってのスペシャルワークショップ
今回は、
なんと、ドローン体験が用意されていました。


みんなで追いかけたり、とても大興奮の熱い時間を過ごしていました。
そして、我が家にとって一番の目的は、
自然とたくさん触れ合うこと。
念願が叶い、
虫が苦手で公園にも行きたがらない娘が、虫取りチームに参加していたり、
蛙を捕まえてかわいいと喜んでいる姿に、
じんわり、とても嬉しくなりました。

お互いのワーク時間以外は、
家族の思い出づくり。





4日間のうちの2日間は、昔あそび、料理教室、夏祭り、陶芸体験といった親子参加型のイベントをたくさん用意してくださっていました。
そして、
アクアクレタ小石原での食事は、なんと言っても、
野菜がいっぱい食べられる「レストランふぇありお」のお料理です。
シェフが食育をテーマに、
いろり体験、

ダッチオーブン料理、

ナイフとフォークを使うコース料理等、いろいろ考えてくださっていました。


器好きな保護者にとっては、東峰村の器、小石原焼や高取焼でいただく料理も楽しみのひとつ♪
各々のテーブルでは、「これはどこのだろう」と器を持ち上げて裏の窯元さんの刻印を確かめて、
それでもわからない時はマネージャーさんに質問して、答え探しを楽しませていただきました。


日中は学校の雰囲気も感じられますが、
部屋で過ごす時間はまた全然違って、ホテルです。

居心地のいい空間に、寝心地のいいベッド。
テレビはないので、窓を開けたらひぐらしや虫の声。
娘となかなか、こんなに二人きりの時間を過ごすことはなかったので、
星がいっぱいの夜空を見上げたり、一緒に卓球をしたり。
とても充実した思い出作りができた4日間でした。

今回私の仕事時間としての使い方は、このうつわめぐりのショップのメンテナンス作業をさせていただくため、
事前に器の撮影をしたものをたくさん用意して、アップ作業等をさせていただきました。
いつもより、産地から発信しているというワクワク感もありましたが、
窓から見える景色が、とにかくきれいで。
とても集中することが出来ました。

そして、天空の窯郷と言われているだけあって、空が、雲が近いのには驚きました。

子供達の長期休暇中は、どうしても家事が増えたり、子供達の様子も気になったり。
家の中で仕事と家事を両立するのはなかなか難しいと、周りのお母様方も話していました。
私も、今までは、
「子供と出かけるのは仕事がお休みの日。親子で一緒にできることを探して思い出作り」
というイメージしかなかったので、
仕事を持って旅に出かける。
非日常な空間でリフレッシュできる。
子供達にも、多様な体験をさせてあげられる。
親と、子供、
お互いがそれぞれに目的を楽しむことができる「親子ワーケーション」は、
とても魅力的なプログラムで、
これからもたくさんの場所で開催されたらいいなと願っています。
それをいち早く提案してくださった、アクアクレタ小石原の皆様。
本当にお世話になりました。たくさんの思い出をありがとうございました!
これから、このイベントがまた開催される際には、ぜひたくさんの方に体験してもらえたらと思っています。
最後に、
このイベントにおいて、コロナ対策を万全に用意して開催してくださったスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。

私がこのワークショップで、
好きだなあと思った風景です。
予定外に濡れてしまった服を、
スタッフさんが、
干してくださってました。
アクアクレタ小石原で、
とてもアットホームな、心あたたまる
時間をすごせました✨
アクアクレタ小石原 HP → https://koishiwara.co.jp
MAIL MAGAZINE
お得なクーポン、入荷案内、イベントのお知らせなどを、いち早くお知らせいたします