BLOG
2023/06/28 12:26
こんにちは、うつわめぐりです。
先週は一週間お休みをいただき、
我が家のキッチンの食器棚をDIYしました✨
小石原焼や高取焼に出会ってから
飲食店のように眺められて
出したり収納したりが楽なオープンタイプの食器棚に憧れ、
何年かかけて少しづつ、空いたスペースに棚板を作ってきたのですが、
このたびは、大きな丼や大皿を並べられる奥行きのある棚を追加しまして、やっと完成しました✨
色は塗らず、撥水効果のある蜜蝋を塗って仕上げています。


横並びで奥行きがないので
あまりストックできない弱点がありますが、
そして扉もないので、たびたび使う前に水洗いをしていますが、
それは器に汚れがつきにくくなる、長持ちする方法と知って、一石二鳥かなと感じています✨
毎日、
「今日はどの器を使おうかな」と、 この棚の前に立ち
眺める時間がとても好きです🥰
器に出会い、
まさか食器棚を自分で手作りするとは思いもしませんでしたが、
素人の作品なので、じっくり見せられない部分ばかりですが、
今では、この食器棚にもとても愛着があります✨
実はこの食器棚には、ショップを始める前の2019年にはすでにいっぱいになっていて、
家族から「もうそろそろ器を買うのはやめたら?」「えっ、また東峰村行くの?」
という雰囲気がありました😅
私がその後も変わらず大好きな東峰村に通い、器を見に行けるのは、
皆様にお届けできる器選びをさせてもらっているから✨
改めて、ご来店してくださる皆様には本当に感謝しています。
いつも見ていただきありがとうございます🙌
今週からまた、ショップも通常通りに再開いたしました。
ぜひゆっくりと、窯元めぐりのように11軒の窯元様の作品を
てんてんと楽しんでいただければ嬉しいです✨
うつわめぐり
我が家の愛用の器です↓よかったら覗いてください♪(YouTube)
MAIL MAGAZINE
お得なクーポン、入荷案内、イベントのお知らせなどを、いち早くお知らせいたします