秋の民陶むら祭へ行ってきました | うつわめぐり * 小石原焼・高取焼 のお店 *

BLOG

2024/10/15 15:22


先日、東峰村の陶器祭、

秋の民陶むら祭に行ってまいりました。


期間中各窯元では、祭りに合わせて窯出しされた陶器が並び、

新商品もたくさん登場しますので、

当店も、新たな出会いを求めて朝一番に行ってまいりました。


今回私たちは、

8時スタートのマルワ窯からスタートしまして、

蔵人窯→やままる窯→

高取焼宗家さん→宝山窯へ✨


お客様のリクエストなども参考にさせていただきながら、

窯元さんのおすすめの器など、初めてご紹介する器もたくさん出会うことができました🥰✨


これらの器は、これから撮影し、少しづつご紹介させていただく予定ですが、


今月は後半にも、まだあと何軒か伺う予定がありますので、

ぜひ楽しみにしていてください😊✨



また、本日より

「ちょっとお得な器コーナー」の追加展示をさせていただいています✨


こちらの器には、各種クーポン

(BASEクーポン、当店の割引クーポン、LINE登録ありがとうクーポン)などがご利用いただけます。


使用期限内のものでしたら、全て大丈夫ですので、ぜひこの機会にご覧ください✨


11月〜半ばまでは、ショップはメンテナンス期間を設けさせていただく予定です

どうぞよろしくお願いいたします🙏


🍁朝5時45分に出発して、到着は7時15分✨

車が走ってないように見えますが、
小石原の道の駅はもう満車でした❗️(1枚目の写真)

🍁仮店舗で民陶祭期間だけオープンしてある蔵人窯さん
復興ボランティアに来てくださった方から贈られた、窯元名の入った幕が、
本当に大きくて目立っていて、
応援の気持ちが見るたびにあたたかく伝わってきます✨

🍁高取焼宗家さんの福岡デザインアワード金賞受賞の酒器、コマガサネ✨
七絵さんの新作✨
香立ても✨
他にもたくさんの出会いがありましたが写真が入らず💦

宝山窯では、窯元様が遊び心で作られた豆皿に出会えたり、マルワ窯では今回、大きな器も選ばせていただきました✨

やままる窯の期間限定「カフェ土里夢」もとても素敵で、可愛い器やお皿と共にほっこりと癒しの時間を過ごすことができました✨
こちらの様子はぜひ、
InstagramかYouTubeで覗いて見てください🥰




うつわめぐり


MAIL MAGAZINE

お得なクーポン、入荷案内、イベントのお知らせなどを、いち早くお知らせいたします