カネハ窯のうつわ | うつわめぐり * 小石原焼・高取焼 のお店 *

BLOG

2024/11/13 10:56

こんにちは、うつわめぐりです。


昨日は、先日伺ったカネハ窯の器を撮影させていただきました😊


実は以前から「仕切りがあるお皿が欲しい」というお客様のリクエストをいただいていて、

東峰村を訪れる際には「仕切り皿」もあったらいいなと探しながら窯元めぐりをしていたのですが、


なんと今回、カネハ窯で

初めての2連・3連のお皿に出会うことができました



以前から大好きな刷毛目の板皿の仕切りバージョンでしたので、

出会えた時は感動で興奮して、かなり慌ててしまいました😂✨✨


お客様にもこんなに早くご案内ができると思っていなかったので、

タイミングよく窯元に伺えて本当によかったです🥰


うつわめぐりでは、お客様の声も参考にさせてもらいながら窯元に伺っていますが、


おかげさまで、なかなか自分では気づかない器との出会いがあったり、

一期一会の感動を共有させていただけることに心から感謝しています。


リクエストのあった器は、お客様に選んでいただけるよう、似たデザインの物なども持ち帰っておりますので

皆様にもぜひ見て楽しんでいただければ幸いです




他にも、今回の窯元めぐりでは、

今までで一番小さな「SSサイズのグラタン皿」にも出会えました✨✨



お菓子やフルーツを盛り付けたくなるような、家でクリームブリュレを作りたくなるようなサイズ感です❣️



↓3つの器がきれいに収まります♪

親子でサイズを揃えても楽しそうですね♪

こちらもぜひ楽しみにしていてください🥰



今週はぐっと寒くなりましたね。


先日は夜ご飯に白菜とツナのクリームグラタンを作り、カネハ窯の飴色が美しいグラタン皿を使いました。

この時期、手に取りたくなる暖かさがあり、心も体もほっこりします。



🍁今回の飴色は、キツネ色のような明るい色で、

当店では2020年~2021年にご紹介していたグラタン皿の色と似ています

(当店の料理写真に使用しているグラタン皿はこの色が近いです↓)


寒い冬、ぜひ、カネハ窯のツヤツヤ飴色の器で

温かい料理とともにお楽しみください😊




<お知らせ>


当店はただいまメンテナンスのためクローズしております

11月22日夜20時より再開を予定しています。


5周年感謝祭の内容については、改めてご報告させていただきますので

どうぞよろしくお願いいたします




うつわめぐり

MAIL MAGAZINE

お得なクーポン、入荷案内、イベントのお知らせなどを、いち早くお知らせいたします